訪問鍼灸・あんま指圧マッサージ
ご自分ではリハビリ病院や接骨院に行けない方へ
安心した治療をご提供いたします。
通院が難しい方に対し国家資格を持ったマッサージ師・鍼灸師がお宅へ伺い、治療を行います。

サービス案内
Service guide
訪問鍼灸・訪問リハビリについて
ご自分で歩行が難しい方に対し、国家資格を持ったマッサージ師がお宅へ伺い、治療を行います。麻痺や関節拘縮などの運動機能障害がある患者様に、マッサージ技術を用いて痛みや痺れの改善を図るとともに、全身の血液循環を促し、筋萎縮を改善した上で機能回復訓練を導入し自立したADLを心身ともに支援することを目的としています。

訪問鍼灸・訪問リハビリの目的
麻痺や関節拘縮などの運動機能障害(低下)のある患者様に、マッサージ療法・鍼灸療法で痛み軽減・運動機能向上・痺れや痛みの改善を図るとともに、全身の血液循環を促し、筋委縮を改善したうえで機能回復訓練を導入し自立したADLを心身ともに支援することすることを目的としています。

医療保険を利用した
訪問マッサージのメリット
介護保険を利用しないので、介護の単位を気にせず利用できる医師の同意のもと1対1で施術を行うため、患者様一人ひとりの状態に合った施術が可能
治療内容
Treatment content
寝たきりの方や自力での歩行が困難な方、慢性的な痛みを持っている方、下肢の骨折又は不全骨折・股関節脱臼・腰部捻挫等、当院に来院する事が困難な方に対して、ご自宅または入居施設まで週1~3回程度訪問し、在宅で健康保険を利用した鍼灸リハビリ治療を行っております。
慢性期や維持期の方が在宅生活を続けていく為には、痛みの緩和や日常生活動作の改善、あるいは精神面のサポートが大切であると考えます。
国家資格者である当院スタッフが医療保険(健康保険)を用いて、ご自宅や介護施設などを訪問して治療を行います。介護保険は使用しませんので、限度額いっぱいの方でもご利用が可能です。

患者様の症状に合わせて、はり・きゅう・前後揉法(ほぐし)・ストレッチ・運動療法を組み合わせて施術していきます。(施術時間は大体20分)症状によりリハビリや歩行訓練等のサポートも行います。
- ※1:『はり』はディスポーザブルで、1回使い捨てのものを使用しております。
髪の毛よりも細いはりですが、ご不安な方は刺さないはりでの治療も可能です。 - ※2:『きゅう』はご高齢の方の皮膚はとてもデリケートな為、直接肌の上で燃やさないきゅうを使用しますので火傷の心配はございません。
- 細心の注意をはらい、安心安全の施術を行います。
痛みを取る治療技術はもちろんの事、鍼灸整骨院での治療経験を生かした在宅での介護予防運動指導が特徴です!

対象者
- ・寝たきりの方
- ・杖を突いて歩かれている方
- ・車イスや歩行器の方
- ・自力での歩行が困難な方
対象となる疾患
- ・神経痛
- ・リウマチ
- ・頚腕症候群
- ・五十肩
- ・腰痛症
- ・頚椎捻挫後遺症
- ・慢性的な痛みやしびれのある方
- ・下肢の骨折又は不全骨折、股関節脱臼、腰部捻挫等の怪我